バスケットボールのバボさんの楽しいバスケノート

バスケットボールのバボさんです

展望 アースフレンズ東京Z - 茨城ロボッツ

こんばんは、バスケットボールのバボさんです。

3/21〜22の開催はB2、アースフレンズ東京Z - 茨城ロボッツ のみとなります。

3/18の茨城ロボッツ - 青森ワッツ 現地観戦(RDTの和装が動機)と前日の同カードのスポナビ分析、

スタッツサイトのデータから紐解いていきたいと思います。

(無論、アスフレ目線です)

先にスタッツの解析から。 ソースは安定のバスナビDB( http://stats.basketballnavi.com/team_year.pl?tm_id=2&year=2017 )さんです。

◆1試合平均二桁得点が3名(真庭、平尾、リカート)

◆1試合平均3アシスト以上が3名(真庭、平尾、高橋)

というわけで、上記の4名がスタッツ上の攻撃の起点となり、的を絞りにくいのが特徴です。

ただし、一度に出てくるのは1、3Qの入りくらいなので意外と守れると思います。

一方で、

◆ベンチプレーヤーの二桁得点者なし

◆なんならベンチプレーヤーの得点が少ない

というのも特徴、いかに余計な被弾を避けるか、というのもポイント。

◆3P試投数は真庭は4本以上、平尾、フィッツパトリックが3本以上、高橋、前田が2本以上

ここまででお分かりでしょうが、1番厄介なのは真庭選手です。

3X3の選手でもあることから攻撃レンジが広く、フィジカルも視野もある。優秀な選手だと思います。

サイズ的優位を持つことが多く、アスフレも例外ではありません。

予想マッチアップは増子選手。サイズで劣りますが、パワーでは劣らないと思います。

続いて大黒柱リック・リカート。リッチーがマッチアップになると思われます。

中はそれなりに抑えられると思いますが、トップにストレッチしてきた時の3Pにちゃんと踏み込んでチェックに行くことが重要です。入りだすと止まらないので要注意です。

ガード陣のマッチアップについては不利はないでしょう。

続いて直近の試合VTRを見た印象を。

◆ピックを起点にした攻撃は少ない。あってもハンドオフから始まる傾向がある。

  さらに言うと、ダウンからカット→ハンドオフ→カール気味にドライブ  のパターンが多い。

◆攻撃の中心はボールを動かしつつ、オフボールのスクリーンを使いながらオープン、ズレを

   作るパターン。ダブルスクリーンも使ってきます。

   ズレてオープンならシュート、ズレただけならドライブでフィニッシュまたは合わせ。

◆緻密なナンバープレーというよりはフリーでパターン化された動きを実践しているように見える。

◆ガード陣のピックを使う技術はそこまで高くない。アスフレの試合を見慣れているとそう感じる。

◆ボールデリバリー時のスクリーンが痛そう。

というわけで、総括すると、

◯真庭選手のところをしっかり抑える。ここが不利だと守備崩壊しかねない

◯リカートのゴール下はある程度仕方がないので、ストレッチ→3Pはしっかり抑えること

◯オフボールスクリーンが多いのでディフェンスはちゃんとコミニュケーションを

となります。

大したこと言ってませんが GO! WIN! Z!!